令和五年度 高野山親善野球大会に参加いたしました!
8月29日~31日まで、高野山内各球場にて、高野山真言宗青年教師親善野球大会が行われました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、実に4年ぶりの開催となった今大会。
北海道チーム「べアーズ」は助っ人4名を含め、10名で参加いたしました。

数年間、勝利から遠のいている北海道ベアーズ。
なんとか勝利を掴みたいところ。
相手は、長野青年教師会です。
一回表、ベアーズは守備。
先発は、米本智昭会長。長野青年教師会の猛攻を3点に抑えます。
ワンナウトを取ったところで、2番手に交代。その後一点を失いますが、猛打の長野チームを4点に抑えて攻守交代。
一回の裏は、ベアーズの打線が爆発し、2点を返します。
2回の表、長野チームの協力打線を5失点で抑えた2番手ピッチャーも、この回で降板。

その後、ベアーズは後一歩で得点にはつながらず。3番手のピッチャーがなんとか試合を作りますが、長野チームの猛攻は止まりません。
5回裏、6点を入れなければコールド負けという場面。長野チームは見事な継投でベアーズ打線を2点に抑えていましたが、チームの心が一つとなり、執念の連続ヒット。そして、最後の最後に意地を見せたタイムリーヒットで1点を返すも、奮戦虚しくゲームセット。
終わってみれば、14対3で5回コールド負け。
今年も一勝が遠い北海道ベアーズ。残念ながら初戦敗退となりました。

結果だけで見ると敗戦では有りますが、4年ぶりの大会に参加することができ、北海道青年教師会の結束が強まったことは間違いなく、また、試合後は全国の青年会の皆さまと親睦を深めることができ、とても有難い時間となりました。
・・・しかし、やはり勝ちたい!来年こそは勝利を目指して・・・・
頑張ろう!北海道べアーズ!!