『時間の過ごし方』

雪が解け、桜が咲き、日ごとに暖かくなる北海道となってきました今日この頃みなさまにおかれましてどのようにお過ごしでしょうか。
なかなかに止まないコロナにも疲弊の日々かとは思います。

そんな中危険を避けいかに日々の楽しみを見つけるかがここ数年、そして今しばらくの私たちの課題かもしれません。
この記事を書かせて頂いているのが5月ですので私なりの『5月の過ごし方』ということで少しお届けさせていただけたらと思います。


まず、5月といえば山菜です。たけのこ、ワラビ、タラの芽、ウドなどなど自然のエネルギーが存分に入った体に大変効果のある季節の食べ物を取りに少し山に入られてはどうでしょうか
体を動かし体力を使い健康を手に入れたあとはお家で採った山菜を料理して健康をもう一押し!なんてこともできてしまうことでしょう。
自然の味を頂き心身の健康を手に入れて陰々鬱々とした日々を忘れる一助になってくれるといいなと思います。

去年私はお寺の檀家さんのおじいちゃんと一緒に軽トラに乗ってタラの芽、ウドを採りに山へ入りました。
檀家のおじいちゃんは「少し時期が遅かった、成長しすぎて大きくなりすぎてしまった(ウド)」と言っていましたが、その後料理をして食べてみるとさほど悪い気もせず満足した自分がいました。


しかし、選球眼の厳しい檀家のおじいちゃんとしてはめがねにかなった内容ではないようなのでならばと私は「じゃあ、来年はもう少し早く来ましょう、体の方しっかり整えておいてくださいね」とお願いをして、それから間もなく1年が経つので今年もその檀家のおじいちゃんと一緒に山へ入り山菜を見つけてこようと思います。

世間では『お家時間』と言われている所もありますが、今年は『お山時間』なんて時間を過ごしてみるのもいいかもしれません。

 当然どんなことにも言えることではありますが、山に入るということは危険が出てきますので過信せず準備とルールを忘れることなく
楽しく下山できるようお願いいたします。

皆さんはどんな時間を過ごしますか?過ごしていますか?
日々に気を付けて健康な方は今日も一日健康で過ごせますように。そうではない方は今よりも、少しでも、良くなりますように。

南無大師遍照金剛  合掌

Comments are closed.